2022年3月18日
メールに関するお詫びとお知らせ
当会を装った不審メールに関するお詫びとお知らせ
この度、当会の一部のパソコンがコンピュータウイルス「Emotet(エモテット)」に感染し、
当会職員を装った不審なメールが複数の方へ送信されていることを確認いたしました。
お客様ならびに関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深く
お詫び申し上げます。
不審メールの見分け方として、送信者の氏名表示とメールアドレスが異なっていることが
挙げられます。
当会では、「*****@jata-h.com」のメールアドレスを利用しております。当該不審メール
では、送信者には当会職員の氏名が表示されていますが、上記と異なるメールアドレスから
送信されていることを確認しております。
また、不審メールには、パスワード付きZIP形式などのファイルが添付されており、メール
本文に添付ファイル名やパスワードが記載されているケースもございます。
当該不審メールに添付されたファイルを開くことや、メール本文中のURLをクリックした
場合、コンピュータウイルスへの感染や不正アクセスの恐れがございます。
つきましては、疑わしいメールが届きました際は、送信者アドレスをご確認いただくとと
もに、@マーク以下が当会のメールアドレスと異なる場合は、添付ファイルの開封や、本文
中のURLをクリックせず、メールごと削除していただきますようお願い申し上げます。
当会ではコンピュータウイルス対策に取り組み、不審メールのブロックなどを進めてまい
りましたが、今回の事象を受け、被害拡大の防止に努めるとともに、より一層の情報セキュ
リティ対策の強化に取り組んでまいります。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
問合せ先 公益財団法人北海道結核予防会
札幌複十字総合健診センター健診事業部
事業企画課 TEL(011)788-8826 FAX(011)374-6161
健診一課 TEL(011)700-1331 FAX(011)700-1330
健診二課 TEL(011)252-5266 FAX(011)231-3466
メールに関するお詫びとお知らせ